下北沢は古着ファッションで有名な東京の街です。今回は下北の古着以外のおすすめスポットを紹介します!
なぜ下北へ行ったのかというと、やっぱりここは書評ブログなのでもちろん本と関係があります。
まあこないだ、本と関係のないこういう記事を書いたばかりなのですが。
今回は本と関係のある内容です。(しつこい)
大人気作家である山田詠美さん、奥泉光さん、村田沙耶香さんが出演する「朗読とジャズの下北ジャンクション」というイベントが下北で開催されたのです。
20年来の山田詠美さんの大ファンなので、まあ即決で参加申し込みしますよね。
参加申し込みしてから気づきますよね。
その日はまだ結婚して1年も経っていない夫の誕生日だったと。
・・・・・・。
最高のプレゼントじゃありませんか。
というわけで、そっと夫の机の上に選りすぐりの山田詠美さんの小説を数冊置き、当日を迎えました。
下北沢に行くのも初めてです。
昼過ぎに着き、どうやって時間をつぶそうかと考えながら歩いていたら。
うさぎ発見。
たわむれました。
場所は「うさぎカフェ おひさま」というお店です。(うさぎのエサつき 30分150円 ワンドリンクオーダー制)
出演は比較的人懐こかったうさぎと夫の手でお送りしております。
リーズナブルな価格なのにかなりうさぎとイチャイチャできました。
うさぎ欲も落ち着き早めの食事をしにレストランへ。夫が事前にいきたいと言っていたカレー料理店です。
5時半開店で5時15分頃行ったんですが、すでに10人ほど待っていました。
6時頃店を出たときには、道を埋め尽くすほどの長蛇の列になっていたので、かなりの人気店のようです。

- ジャンル:スープカレー
- 住所: 世田谷区北沢3-31-14
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:kingl175)
をぐるなびで見る |
こちらは「チキンカレー」(1180円)
野菜たっぷりで辛さとチキンの柔らかさも選べます。
からさゼロにしたんですが鶏肉がしみていてとてもまろやかでおいしかったです。
お手洗いにはヘアスプレーもあり、女子会やデートにも最適なレストランでした。
そして目的地に向かい下北をてくてく歩いていく私と夫@誕生日当日。
「古書ビビビ」というレトロな古本屋さんと巡り会いました。
なんと、ここですんなりとずっと探していた絶版本を見つけました。思いもしない収穫です。
あの竹久夢二さんのイラストのモデルにもなった女性の話です。
どの書店でも図書館でも見つけられなかったのに・・・下北すごい・・・ビビビさんすごい・・・
他にもまだ発売してまもないコミックエッセイや某有名漫画家の描いた絵本など、魅力的な本がたくさん並んでいました。
そのせいか若いお客さんも意外とたくさんいたのが印象的でした。
と、いろいろとディープな発見のある下北沢。
そういえば高校生の頃読んだ『下北物語』もここが舞台です。
と、書いていて調べたら下北じゃなくて『下妻物語』でした。
この20年、ずっと誤解していました。調べたおかげで誤解が解けました。調べさせてくれてありがとう下北沢。
下北とは関係がないのですが、おもしろい小説なので載せておきます。
ヤンキーとロリータの女の子たちの友情がときに笑えてときに泣けます。
そしてとうとう今回の会場である「Lady Jane」にたどりつきました。
1970年代から続いているジャズバーで土日は今回のようなイベントで使われることが多いそうです。
そんなに広くないのが下北風で、レトロな雰囲気をかもし出しています。
しかし、この日は人気作家のイベント当日。
バーがその名の通り人で溢れ返りました。
そして、19時半。
一般客のように、山田詠美さん、奥泉光さん、村田沙耶香さんが入店してきました。
そう、一般客のように・・・
控え室みたいなところにいらっしゃるのだと思い込んでいたから、心の準備をしていなかったわたし&他のファンの方々。
まもなく「詩とジャズの下北ジャンクション」@下北沢Lady Jane はじまります…!
— わかりお@企画や取材もするライター (@momojaponaise) 2019年4月20日
山田詠美さんと村田沙耶香さんが同じバーの中にいます! pic.twitter.com/5qPIZrz2QN
開始前、自分でもかなり興奮していたのが伝わってきます。
どうなる本番。
後編に続きます。